未分類

プロ野球って何が面白いの?初心者向け!楽しみ方の着眼点

プロ野球何が面白いのか分からない

プロ野球は試合時間が長すぎてよくあんなのずっと見てられるよね」

「高校野球は見るけどプロ野球はつまらない

プロ野球に興味はあるけど敷居が高い

こちらの記事では野球そのもののルールはなんとなく分かるけどプロ野球の醍醐味について分からない方や高校野球は見るけどプロ野球は見ないという方など、プロ野球の何が面白いのか分からない方向けの記事になります。

こちらの記事を読めばプロ野球の面白さ醍醐味が分かるようになりますよ。

プロ野球について難しい、退屈、敷居が高い、つまらないといったイメージを抱く方はチーム投手野手この3つの成績について分からないことが原因だと考えられます。

私はこの3つの成績を理解したときにプロ野球に対するイメージが180°変わりました。

当時の自分に説明するようにどういった視点でプロ野球を見るべきか、可能な限り分かりやすく無駄の情報は極力省いて説明いたします。

スポンサーリンク

プロ野球はリーグ戦で順位を競い合います。

当然ですが試合において勝つか負けるか最も重要かつ注目すべき点です。

ここで重要になってくるのが貯金借金という考え方です。

貯金は勝ち越した数のことをいいます。

例えば10勝6敗だった場合は10-6=4

すなわち貯金4ということになります。

借金は貯金の逆で負け越した数のことをいいます。

例えば5勝8敗だった場合は5-8=3

すなわち借金3ということになります。

貯金、借金以外にもう一つ覚えて欲しい考え方があります。

それはゲーム差という考え方です。

例えばヤクルトが貯金5、巨人が貯金1だったとしますよね。

この2チームが直接対決をした場合最短で何試合すると貯金の数が同じになるでしょうか?

ヤクルトが2連敗して巨人が2連勝した場合どちらのチームも貯金が3になりますよね。

この2チームが直接対決をした場合最短で何試合すると貯金の数が同じになるかというのを端的に言い表した言葉がゲーム差なんです。

なので基本的には貯金の多いチームは順位が上になり、借金の多いチームは逆に順位が下になります。

投手には大きく分けて防御率勝利数の2つの成績があります。

先に防御率から説明しますが、かなり複雑なので詳しく知りたい方はウィキペディア等をご参照ください。

防御率9イニング(1試合)を投げたとしたら何点に抑えられるかを示す指標です。

簡単にいうと9イニング(1試合)投げて3点取られたら防御率は3ということになります。

1試合だけ出るということはなく、1試合で9イニング投げる(完投)ということはまずないので防御率が整数になることは滅多にありません。

そのため防御率は少数第2位まで表記するのが通例です。

防御率は低ければ低いほど良いとされています。

次に勝利数ですが、勝利数とは勝利投手になった回数のことを指します。

実はこの勝利投手というのはチームの勝利の次に大事なことで、注目すべき点でもあります。

勝利投手は自分が登板中に自分のチームが勝ち越して、そのリードを保ったまま試合が終了して勝つと自分につく記録です。

先発投手の場合は5イニング以上投げることが勝利投手の権利を得る条件になっています。

余談ですが年間で10勝以上することを二桁勝利といい、一流の投手として評価される1つの基準となっています。

普段高校野球だけ見る方だとあまり聞かない用語なのでピンとこないと思いますが、野球には本来こういう記録があるんですよね。

最後に野手の成績についてです。

野手の成績は多岐に渡るのですがここでは最も重要打率についてのみ説明します。

こちらも防御率と同様詳しい説明は割愛します。詳しく知りたい方はウィキペディア等をご参照ください。

打率とは簡単に言うと自分がアウトにならずヒットを打った確率のことです。

例えば10回のうちアウトが7回、ヒットが3回だった場合打率は3割ということになります。

3割という打率は高いと思いますか?

それとも低いと思いますか?

結論から言うと打率3割はかなり高い打率と言えます。

ちなみに2023年のパリーグの平均打率は0.241でした。

プロ野球選手はテストで100点満点中30点取れれば一流なんです。

3割が高いと言う感覚が初めてプロ野球に興味を持った方は不思議な感覚かもしれないですね。

私はこの考え方を初めて知ったとき割合に関する概念が180°ひっくり返りましたね。

  • プロ野球の楽しみ方はチームの成績、投手の成績、野手の成績、この3つの成績の見方を知ること
  • チームの成績には貯金借金ゲーム差という考え方があり、それがチームの順位に関係してくる
  • 投手の成績には防御率勝利数という主にこの2つの成績がある
  • 野手には打率という成績がある

色々と説明してきましたがとりあえずTVでプロ野球を見る機会があったら優先順位として、誰が勝利投手の権利を持っているかという着眼点で試合を見てください。

余裕があったら野手の打率も意識して見ると良いでしょう。

そうすることで確実にプロ野球を見る視野が広がりますし、見てて面白いと感じるときがあるはずです。

この記事をきっかけにプロ野球を見てみようと思ってくれる方が一人でも増えると嬉しい限りです。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-未分類